TOPへ  >   戻る

レンゲ日記


レンゲ日記のこえ

まず手軽に楽しめる山採りの方法から見ていこう。
ここで大体のアケビの性質がつかめるだろう。
山採りは神奈川県中部のあたりで3月~6月。
芽出し前が一応の目安である。
山採りは根を乾かさないのがポイント。
1本ごとに周囲を腐葉土や水苔でくるみ、さらにその上からビニール袋で密封しておく。
アケビの根はコホウ根のようによく走る。
根はやわらかく、太根を切るとそこからヤケ込みやすい。
採取する際はゴボウ根だけではまず活着しない。
必ず白根のある部分までつけておく。
これがポイントである。
白根をつけて、しかも少し余分に残すくらいでゴボウ根を切り持ち帰る。
採取はいわゆるカラ坊主状態。
白生のアケビは直線的な根元が多い。
優れた素材は少ないと考え、細い実生苗でも充分。
太幹のアケビは、途中に節くれたコブ(節)のある部分をつけて切断する。
④採取したアケビの活着はポイントがある。
いわゆる水挿し法である。
大きめの駄温鉢(根が悪いので尺鉢くらい)に赤玉+富士砂を7対3で植えつけ、完全に固定する。
鉢の下3分のー~4分のーあたりに皿などで水を張り、水挿し法をする。
鉢の下部がいつも水に浸っている状態にしておく。
この植えつけの時、ゴボウ根が長く状態が悪い場合でも切断してはいけない。
白根のところまでそのまま巻き込むか、必要な部分に根の環状剥皮をしておくとよい。

お好み  TOPへ > 戻る